淡路島でキス釣り旅行3日目と4日目です。
2023年の夏は贅沢してしまいました! キス釣りの実践は、3日目で終了しました!
えっ?どうして?って? そうです、持ってきたイシゴカイがもう限界でした~
塩チロリも作ってきましたが、食いがイマイチでしたねー
3日目の夕まず目で終わりの決断、涙をのんでの決断ですw
今回の旅行、犬も歳をとり私も歳をとり・・・
どちらも元気に動けるうちに行きたいと思って計画しました! では3・4日目になります。
(σ・∀・)σドウゾ!

少し記事修正しました。
1,キス釣り3日目、夕まず目
近くの防波堤まで徒歩2分、ホントに素晴らしい場所です。 🙂
|
2,釣り開始
私の後ろ姿w 防波堤の先端から沖テトラの間を狙います。
なんせ石ゴカイさんが元気なさ過ぎて非常に心配ですが。。。
アタリがあり上がってきたのは小さいキスさん。
ここのキスは全体的に小さく、大きなキスはどこかに隠れているんでしょうか。 😥
3,別の防波に移動
夕方は干潮です、魚の動きは鈍いのか小さいのか。。。
アタリはありますが、針に乗らない事が多かった。
ちょっと食いが良くないので、サクッと場所移動しました。
移動先では、、、奥様は意外と釣るんですよねー 夫婦のあるあるですねw 😳
4,3日目の釣果
小型のキスが12匹で終了です。
3日間のトータルは55匹、キス連れ奥様連れでこの数だったらヨシとするか?!
(自宅に帰ってからの撮影でした)
5,3日目の夕食
今日は夕方まで呑まずに我慢してました!元気ですw 😆
晩御飯はサーロインステーキとホルモン・レバーを焼いて食べました。
ウッドデッキは最高ですね、ほんとに欲しいと思いました。
|
6,4日目
最終日、4日目はのんびり犬と朝日を浴びてぶらぶら。
チェックアウトして向かったのは、有名な伊弉諾神宮(イザナギジングウ)です。
日本最古の神社と言われている場所、夫婦円満・縁結びのご利益があるらしいです。
その後は「淡路シェフガーデン」へ再び向かい、おひるごはんに前回目をつけていた「ホットドック」を注文! 😎
|
その後、ワンコと私の疲れも限界のため帰宅しました。
7,4日間のまとめ
ほんとに素晴らしい時間と空間に4日間、人生で1番の思い出になりました。
都会に住んでいると、騒音や近所に気を使い、また会社へ行くストレスも抱え窮屈な生活をしているんだなと実感しました。 🙁
これからは少しストレスを無くし、自由に生きていきたいと思います。
長々と書きましたが、ご覧いただきありがとうございました!
次回は宿泊施設「AKIYA」さんを詳しくご紹介したいと思います。(^^)/
コメント
本当に良い休日を過ごせたようで良かったですね🎵
この歳になると、これからの人生をどうやって過ごそうか?なんて考えさせられますよね😅
あ、実は本日淡路島東浦へ一人釣行してきました‼
釣果は…😓
後日ブログUP致します‼
イチローさん、ありがとうございます!
そうなんです、終活?ではないですが生き方を考えさせられます。
私は生き方を変えましたwww
そうですか!東浦へ!?
更新楽しみにしてますね(^^)/