当サイトには広告が含まれます

2023-04

その他記事

魚は素手で触ると火傷する!体温が非常に低いって本当か?

魚も火傷をするって本当ですか?こんな事を聞いたことがあります。釣りあげて魚をつかみ、針を外してリリースする事ってありますよね。じつはコレ、魚からしたら「熱っ!」って思ってるみたいです。 :evil:そこで魚は本当に火傷をするのか、少し調べて...
釣り道具のはなし

DAIWAキャスティズム 25-385を4本揃えてみた! がまかつ竿と比較

今日は無駄使いのお話(汗)どうか奥様がこの記事を見ませんように (/ω\)DAIWA(ダイワ)キャスティズム25-385を中古ですが4本購入しました。たまに窮屈な場所で竿出ししますが、4m10cmや4m5cmの竿だと投げ辛く、キス用にキャス...
釣った魚で料理

クジメの一夜干しを焼いてみた。釣った魚を美味しく食べる!

釣った魚は小さすぎるのを除いて、持ち帰って美味しく頂いております。海の恵みですね!いままで色んな魚を食べてきました、もちろん無謀なおさかなも。。。中でも一番の勘違いはこちら↓うみへび(ホタテウミヘビ)→アナゴ、またはハモ初めはフライで食べた...
その他記事

潮汐アプリ「タイドグラフBI」を使って好釣果を。 リアルに風向きも確認!

釣り場に行くとき、「今日の潮や満潮時間をしりたいなー」とか「風向きはどうかな?」「天気はいつまで晴れるかな?」などなど気になりませんか?皆さんはどんなアプリ使ってますか? 私は今まで、Yahoo天気予報とアメダスしか見てませんでした。しかし...
釣り道具のはなし

ヨリボーを使って砂ズリを簡単に制作! ラクラク投げ釣り仕掛け作り。

今日は投げ釣りの仕掛けで必須の「砂ズリ」部分を2本ヨリで大量生産してみたいとおもいます。作った事のある方はわかると思いますが、これ結構めんどくさいんですよねw昔はこの砂ズリ部分、一個一個手首が痛くなるほど捻じって作ってました。仕掛け作るのが...
スポンサーリンク